二の腕のブツブツって治る?|北千住駅前ファミリー皮膚科|北千住駅の皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科

〒120-0026東京都足立区千住旭町40-27 トラヤビル4階

ヨイヒフ

TEL.03-3870-4112
ヘッダー画像

二の腕のブツブツって治る?

二の腕のブツブツって治る?|北千住駅前ファミリー皮膚科|北千住駅の皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)について

「二の腕の赤いブツブツが気になる…」
「二の腕を触るとザラザラする…」
こんなご相談がよくあります。
今回は、二の腕にブツブツができる「毛孔性苔癬」について解説します。

 

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)って?

毛穴(毛孔)に一致して、肌色または薄い赤色や茶褐色の小さなブツブツができ、肌がザラザラした状のことを言います。
二の腕の外側に見られることが最も多く、背中や大腿に広がることもあります。外見以外の自覚症状はほとんどありませんが、赤みや痒みを伴うこともあります。思春期頃から目立つようになってくることが多いですが、年を重ねるにつれて少しずつ目立たなくなってきます。

 

原因

遺伝的要因があると言われており、家族の誰かが毛孔性苔癬を持っている場合が多いです。また、肥満やアトピー、妊娠などのホルモンバランスが大きく変動する時期に発症・悪化することもあります。

 

治療

大人になるにつれ目立たなくなってくるため、必ず治療が必要というものではありません。見た目が気になる場合は、角質を柔らかくする尿素系の外用薬やビタミンE軟膏、保湿剤などで治療ができます。

外用薬でなかなか治らず、別の治療をご検討されている方には、自費での治療法もございます。
当院では、ダーマペンまたはサリチル酸ピーリング施術をおすすめしています。

 

ダーマペンとは

超極細の針で肌の表面に小さな穴を一時的に作り、肌が回復する過程で肌のターンオーバーを促す治療です。施術前に麻酔クリームを塗るため、少ない痛みで治療が受けられます。ダウンタイムがあるため、大事な予定の前は避けるのがおすすめです。

オプションでウーバーピールプロを追加するとより相乗効果が得られます。

 

ウーバーピールプロ

主成分にマンデル酸などの高いピーリング作用がある薬剤が入っているため、肌の凹凸をなだらかにしてくれます。美白効果のある乳酸やコウジ酸も配合されているため、全体的なスキントーンのアップも実感いただけます。

 

サリチル酸ピーリングとは

サリチル酸は、皮脂となじみがよく強力な角質溶解作用があります。肌表面にある古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを活性化する作用があります。ダウンタイムがとれない方におすすめです。

※ダーマペンでの治療は中学生以上が対象です。
※妊娠中、授乳中の方はご利用できません。

 

料金

ダーマペン二の腕(麻酔込み)  ¥19,000

オプションでウーバーピールプロ +¥3000

サリチル酸ピーリング      ¥8,000

 

二の腕のブツブツでお悩みの方へ

二の腕のブツブツ=毛孔性苔癬は、痒みなどの症状がなければ治療の必要がない疾患です。しかし、見た目が気になる方も多いと思います。お悩みの方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

PageTop